前回からの続きです。
今日は少し深層心理の話ですが、ついてきて下さいね。
女性を愛するにはお金が母かるから、結婚はしたくない。
そんな若者が増えていると聞きましたが、
最初に結論を言えば、
「過度なプレゼントをあげないと、喜ばないような女性は選ばないこと」
です。
ずっと大変じゃないですか。
過度なプレゼントで一喜一憂するような女性は、
あなたから「物質的豊かさしか求めていない」
ので、そういう土俵に乗らなければいけない女性は、選ばなければいいのです。
あなたの優しさ、力強さ、思いやり、などは全部タダです!笑
そうした部分に喜んでくれる人なら、
あなたが与える(愛する)ほど、彼女もあなたを愛してくれ、
「互いにに与え合う」ことで、二人の関係はパートナーシップに進みます。
では、最初にお伝えした深層心理の話に行きましょう。
「高価なプレゼントに一喜一憂する女性の深層心理」は、
「そのプレゼント(物質の価値)が、自分の価値」だと思い込んでいる。
つまり、
「自己価値が低い」「自分の価値を自分で認められない」人です。
「え” あの美人さんが? まさか!」
いいえ。そうなのです。
男性の方も、同じです。
「僕は君に、これだけのものをプレゼントできるんだぜ!どう?」と。
「物質的な部分=自分の価値」
としてアピールしている。
良し悪しではないので、そういう価値観の人は、「そういう価値観同士のゲーム」をやればいいじゃないですか。
しかし、私のモットーである「100年続く恋をしよう!」において、
物質的なもので価値を証明し続けられる人は、どれだけいるんでしょう???
なので、
そのレールには乗らないこと。
あなた自身も、「物質的な価値=自分の価値」だと思わないこと。
目には見えなくとも
「<愛する>という最高の価値を与えられる」
それがホワイトナイトの生き方です。
もし彼女が物質的(目に見える形)な形でしか喜ばない時は、
そこに引っかかると、あなたも
「何も買ってやれない・してやれない・・・」
という失敗感に堕ちてしまいます。
これを覚えておいて下さい。
もし彼女が物質的(目に見える形)な形でしか喜ばない時は、
彼女が自分の価値を見失っている(それを目で見えるもので埋めようとしている)時は、
彼女が見失っている「彼女の価値をハートから与えてあげる」
ことで、彼女らしさは戻って来ます。
ね?お金、かからないでしょ?笑
もちろん、時には物質的なプレゼントも効果的です。
「値段じゃない」んです。
いかに「彼女が感動するか」
なので、プレゼントは「サプライズが効く!」のです。
この辺も、リクエストがあれば、詳細にお伝えできますよ。
今日も最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿