2024年11月30日土曜日

パートナーを蘇らせる、ホワイトナイトの言葉


 記事全文は コチラ 


オシドリ夫婦で知られる「辻希美・杉浦太陽」。

そんな夫婦にも離婚の危機があったようです

それは辻希美が2人目を出産した後。自分が母親になりすぎ、何でも自分で抱え込んでしまい、

パートナーに甘えたり、弱音を吐くことができなかったようで。

ここで2人は問題を通して、より深い絆へと向かうことができたということ



自分自身の限界を感じた辻希美は、杉浦太陽に相談をしたわけです。

まず、第1のポイント「パートナーに援助を求める」ここができていたこと。

そして、自分自身が「甘えたいけれども、甘えられない」と言うことを正直に分かち合った。

それに対して、杉浦太陽が言ったこと


「子供たちを親に見てもらって、2人で1泊でもいいから旅行に行こう」


この言葉に、辻望美は助けられ、役割としての親を半分捨てることができた」と話していました。

第2のポイントは杉浦太陽の対応ですね。



では解説していきましょう。

私はよく子育てについても、質問を受けますが、こう言います


「子育ては、親育て」


つまり、自分自身が成長していかないと限界を迎え、パートナーとの間に亀裂が生じやすいのです。

今回もまさにこのケースでした。


第1のポイントと言うのは、自分自身の役割を手放し、パートナーに正直に自分自身を分かち合ったこと。


これできそうで、なかなかできないんです。

女性の方が「女性から母親へ」と変化する中で、自分自身がいつの間にかやらなければいけないことで固められ、輝きを失ってしまうのです。


よくありがちなのは、大彰のほうに「これ手伝って」「あれやっといて」と言う、自分自身の作業に関して

分担をお願いすることですが、これだけですと、より一層母親の役割が強まってしまいます。


潜在意識の話をすれば、男性のほうも子供ができると、パートナーに関して見え方が変わります。

「おっぱいをあげているパートナーを見ると、自分自身の母親を投影してしまう」

すると何が起きるか?

自分自身がパートナーとセックスをするときに、母親が出てきてしまい、セックスレスになってしまう。

これもよくあるケースです。


辻希美は、自分自身に気づきを持っていました。それは

「母親の役割が強すぎて、前のように甘えられない」

そのことに関して、自分だけでは限界を感じていたので、パートナーに援助を求めたわけです。



「姫からSOSが出た!」さぁ、ホワイトナイトの出番です

そして、杉浦太陽は何をしたかと言うと、

「彼女の輝きを止めている母親としての役割を1回手放させるために、彼女を女性として扱い1泊旅行のデートに誘った」


辻希美に役割を手放させてあげて、解放すること。そして、彼女の輝きを取り戻すこと。


何よりも、彼女を1人の女性として、デートに誘うこと


そのことによって自分では出せなかった母親を手放すと言うことが許可が出せ、


2人の関係性が前に進んだわけです。




私はよく男性であろうが、女性であろうが、パートナーがいる人には決まっています

「パートナーとデートしなさい」

これはお互いが一緒に暮らすようになって、子供などができたりすると

様々な役割を持ち、その役割分担によって、2人の親密さが遠のいてしまう場合があるからです。


ホワイトナイトとしてすること


それはパートナーをいつも1レディとして扱うこと。

常識や、正しさなどくそくらいで、パートナーがより輝く援助をすること


これがこのブログでお伝えしている「私だけのナイト」と言う流れになっていくのです。



うまく行っている、100年続くカップルには理由があります。

やはりホワイトナイトの存在は女性の輝きを守るのです。


今日も最後まで、ブログを読んでいただいて、ありがとうございました

2024年11月29日金曜日

女性が心から望んでいること2

 


前回からの続きです。


今日は少し深層心理の話ですが、ついてきて下さいね。


女性を愛するにはお金が母かるから、結婚はしたくない。


そんな若者が増えていると聞きましたが、


最初に結論を言えば、


「過度なプレゼントをあげないと、喜ばないような女性は選ばないこと」


です。


ずっと大変じゃないですか。


過度なプレゼントで一喜一憂するような女性は、


あなたから「物質的豊かさしか求めていない」


ので、そういう土俵に乗らなければいけない女性は、選ばなければいいのです。


あなたの優しさ、力強さ、思いやり、などは全部タダです!笑


そうした部分に喜んでくれる人なら、



あなたが与える(愛する)ほど、彼女もあなたを愛してくれ、


「互いにに与え合う」ことで、二人の関係はパートナーシップに進みます。




では、最初にお伝えした深層心理の話に行きましょう。


「高価なプレゼントに一喜一憂する女性の深層心理」は、


「そのプレゼント(物質の価値)が、自分の価値」だと思い込んでいる。


つまり、


「自己価値が低い」「自分の価値を自分で認められない」人です。


「え” あの美人さんが? まさか!」


いいえ。そうなのです。




男性の方も、同じです。


「僕は君に、これだけのものをプレゼントできるんだぜ!どう?」と。


「物質的な部分=自分の価値」


としてアピールしている。



良し悪しではないので、そういう価値観の人は、「そういう価値観同士のゲーム」をやればいいじゃないですか。


しかし、私のモットーである「100年続く恋をしよう!」において、


物質的なもので価値を証明し続けられる人は、どれだけいるんでしょう???


なので、


そのレールには乗らないこと。



あなた自身も、「物質的な価値=自分の価値」だと思わないこと。


目には見えなくとも


「<愛する>という最高の価値を与えられる」


それがホワイトナイトの生き方です。




もし彼女が物質的(目に見える形)な形でしか喜ばない時は、


そこに引っかかると、あなたも


「何も買ってやれない・してやれない・・・」


という失敗感に堕ちてしまいます。


これを覚えておいて下さい。



もし彼女が物質的(目に見える形)な形でしか喜ばない時は、


彼女が自分の価値を見失っている(それを目で見えるもので埋めようとしている)時は、


彼女が見失っている「彼女の価値をハートから与えてあげる」


ことで、彼女らしさは戻って来ます。


ね?お金、かからないでしょ?笑




もちろん、時には物質的なプレゼントも効果的です。


「値段じゃない」んです。


いかに「彼女が感動するか」


なので、プレゼントは「サプライズが効く!」のです。


この辺も、リクエストがあれば、詳細にお伝えできますよ。


今日も最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。



2024年11月27日水曜日

女性が心から望んでいること






 女性が心から望んでいることとは何でしょうか?


意外とそこがわかっていない男性が多いですよね。



誕生日に、気の利いたプレゼントをあげられる?


旅行の時に、素敵なロケーションに連れてってあげられる?


特別な日に、おしゃれなレストランに連れてってあげる?



もちろんそういうことも喜ぶでしょう。


でも、多くの男性が陥りがちなのは、


「女性を愛するにはお金がかかる」


と思っている人も多いのではないでしょうか。




最近若い人が、結婚に興味がない。


結婚することで生活レベルが落ちる「コスパ」「タムパ」が悪くなる。


そう思い込んでる人が多いようです。


これ若いうち、自分(だけ)がやりたいことが多いうちというのは、確かにそういう感覚はわかります。


しかし、私のように30年以上パートナーと一緒にいると、


いつの間にかそれは逆転します。



2人で何かをやるからコスパが良くなり、


2人で同じことに取り組むから、タムパが良くなるのです


ただ、1人で美しい場所に行って何かを感じるのではなく、


2人で美しいものを見たり、


2人でおいしいものを食べたり、


2人で感動を分かち合う


これぞ人生の醍醐味!



本当に女性が望んでいることを理解できれば、


それは物質的なものは、枝派であるということが理解できるでしょう


では、女性が1番望んでいるものは何でしょうか?


それは




・私は心から愛されているということが受け取れている


・私の人生は1人になる事はなく、いつも理解してくれている人がここにいる


・私の人生は、自分以上に自分のことを理解し、大切にしてくれる人がいる




これらができれば、2人の関係性と言うのは、まさに人生を良くしてくれます。


そしてこれらは別にお金がかかることではありませんね?


細かくどうやったらと言う話をする事はありません。



なぜなら、そこに意図を持って「創造性を開いて」それを女性に与えるからこそ


そこに感動が生まれるのです。


マニュアルでやった通りやったとして彼女が喜んだとしても、


自分のハートを通してできたことでなければ、真の学びにはつながらないからです。


ま、少しだけ教えましょうね。笑



「やはり彼女の1番良いところはここだ」と言うことを、


彼女以上に理解し、いつもその良さを伝え、尊敬してあげる。


「彼女がいてくれることで」どれだけ自分が幸せで


人生が素敵な日々になっているかを、彼女が受け取れるまで伝えてあげる



これが、「愛すること」です。



心から女性を愛するホワイトナイトは、周りから見てうんぬんではありません。


たった1人の女性にとってのホワイトナイトであれば良いのです。



今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。


月2000円の、ホワイトナイト養成コミュニティは コチラ から





2024年11月18日月曜日

傷ついた騎士〜なぜカッコいい男になれないのか?




こちらはTLA(True Love Academy)の男性向けのブログです。

女性向けのブログはコチラからどうぞ。

ホワイトナイツクラブ(100年続く恋のための男性のためのコミュニティ)はコチラから。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




多くの男女が深層心理で持っているネガティブな決断・感情があります。


女性は「無価値観」


男性は「罪悪感」


です。



ここが「恐れの土台」となると、


女性の場合は「自分の価値を男性に埋めてもらおうと尽くす」が、うまく行かず

「私は無価値だという思考が現実化」させてしまいます。



男性の場合、「自分には罪がある(自分のせいでダメにした)という意識を埋めるために良い人をやる」のですが、うまく行きません。

まるで「良い人のバーゲンセール」のように誰でも「良い人」をやろうとして、メインパートナーから呆れられたりします。


さらに「あなたのせいで私は不幸だ」という、これまた「自分の罪悪感の思考が現実化」させる形となってしまいます。

そしてまた、その罪悪感の傷を癒すために、どうでもいい人に「良い人をやって、ありがとうと言ってもらう」パターンから抜けられなくなります。


こういう男性は女性から、「いい人だけど、(全く)魅力を感じない」と思われます。



前回お話しした「ほんとうにカッコいい男」は、「真逆」

どうでもいい人は、どうでもいい。パートナーに100%向き合って与えている人。です。



「自分が罪悪感を持っている(自分のせいで・・・)」というマインドを持っているところに、「あんたのせいで!こんなになったんだからね!」と女性から言われたら・・・

そりゃ「ハートはイスカンダルまで飛んでいく」ことになるわけでございます。(古)


そして傷ついたハートから恐れながら気を使うと、

そのビクビクした態度に、またパートナーはイライラして攻撃し、男性はまた失敗する・・・。


繰り返すことで、互いのハートはどんどん離れてしまう。


「こんな人(男性)を選んだ私は失敗した」


「何をやっても彼女は満足しない」








では、どうしたらいいのでしょう。


生まれた時から「罪悪感のある男の子」を見たことがありますか?


「お母さん、ごめんなさい。さっき変えてもらったのに、またウンチしちゃった・・」

「お父さん、ごめんなさい。新築の壁に調子に乗ってクレヨンで落書きしてしまいました・・・」


そんな男の子、いますか????


いません!男の子の本領は、「無邪気さ」なのです!


悪さをして叱られて、大泣きしても、すぐまたイタズラしてしまう!

罪悪感があったら、そんなことできるわけがないのです。




つまり、


いつの間にか「なかったものを、自分の思い込みで植え付けてしまった」


わけです。ですので、


「私の罪悪感は真実ではない」「私は無実を選ぶ」と、


「恐れから愛へシフト」


することが、まず土台となるわけですね。

更なる「どうやったら罪悪感をなくせますか?」はAIにでも聞いてみましょう。


AIに聞いてみて、「わかったけどできない」「いまいち腑に落ちない」方は、僕のところに学びにいらしてください。



元罪悪感日本代表レベルとして苦しんでいた私。道はありますのでね。



最後に、

うまくいくカップルは、互いの弱さを理解し、その弱い部分を互いにカバーしています。



「女性の無価値観に、男性が価値を与えることで、その女性らしさを輝かせる」


「男性の罪悪感に、女性が無実さを与え、その男性らしさを輝かせる」 ことで、


2人とも(スターのように)加賀谷書くことができる時代なのです。




最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。


ホワイトナイツクラブ(100年続く恋のための男性のためのコミュニティ)はコチラから。

よしだひろちか活動一覧はコチラから

2024年11月17日日曜日

ほんとうにカッコいい男

 こちらはTLA(True Love Academy)の男性向けのブログです。

女性向けのブログはコチラからどうぞ。

ホワイトナイツクラブ(100年続く恋のための男性のためのコミュニティ)はコチラから。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


こんにちは。

心理トレーナーのよしだひろちかです。


今日は「本当にカッコいい男」とは何か?についてお話をしていきたいと思います。

時代が変化をしたので、「これが正解」というものが、価値観の対応化によって変化しました。

ですので

現在の恋愛は「人の数だけ恋愛があり」「人の数だけ成功がある」時代になっています。


私は心理トレーナーとして、そしてホワイトナイツとして妻と30年以上の恋愛関係を成功させています。

このブログでは、新しい時代の恋愛関係における男性心理について紹介をしていきます。

それでは始めていきましょう。



まずあなたは「本当にカッコいい男」とはどんな男性だと思うでしょうか?

まず来るのが、「富」に関することかもしれませんね。

世間を賑わせる話の多くは、「女優やタレントさんがIT系の社長と結婚した」なんてのはよくネタになったりしますからね。

まぁ、そういう特殊な人の話は、脇に置いたとして、事実は


「結婚した約35%の人が離婚している」


なので、若い人の多くが「結婚に希望が持てない」という人も多いようです。

なぜ人々が離婚してしまうのか?については、「ドラゴンウィメンズクラブ(女性専用ブログ)」の方で何度かお伝えしています。こちらでも追ってお伝えをしていきますが

シンプルに言ってしまえば


「100年恋が続かない理由は、変化してしまうもので相手を選んでしまうから」


ということになります。

やはり恋を100年続けていくためには、「100年変化しないもの」を見極め、それを恋せるかどうかが大切になります。


私は専門として「宇宙の法則(ブログはこちら)を伝えて来ましたが、時代が変化している分、やはり私たちも変化しなければなりません。

私がどっぷりと生きてきた「昭和的なやり方・生き方」は通用しません。

男女関係も、男性優位で「芸の肥やし」などと、何かに秀でていれば女性関係に一貫性がなくても許される時代は終わろう」としています。

なので、「物質的に成功していても、パートナーとの関係がうまく行っていなければ、真の成功者ではない」のです。



「ほんとうにカッコいい男」、あなたはどこからそう思われたい?でしょうか?

それが最初の質問です。


1.世間一般の人たちから「ほんとうにカッコいい男」と言われたい。

2.女性たちから「ほんとうにカッコいい男」と言われたい

3.自分の選んだパートナーから「ほんとうにカッコいい男」と言われたい。

4.「ほんとうにカッコいい男」だ!と自分が思えれば、周りは関係ない。


どれでしょうか?

芸の肥やしが許された時代は、「1,2,4」あたりはあったかもしれません。

しかし、本妻さんは「半ば諦めて」いたりしたのではないでしょうか?


時代の変化もあり、このブログでは、「3」を軸に「4」のマインドセットも伝えて行きます。

結果として1,2もついてくるかもしれませんが、古い価値観の方はスルーかもしれません。

あらかじめお伝えしておきます。


では「3」とはどんな男性でしょう?どんな生き方なのでしょう?

3.自分の選んだパートナーから「ほんとうにカッコいい男」と言われたい。

ということは、パートナー以外の女性(からどう見られるか)は関係ない。

つまり、マインドセットとして


「パートナーにハートを100%与える」


ことが軸になります。

少し難しい言葉ですね。追々ブログを読まれていくとわかると思います。

女性の方の感覚をお伝えしましょう。


「この人は私との幸せを軸に考えてくれる。(時々頼りないけど)私らしさを守る白い騎士」

パートナーである女性が、そんなふうに思える生き方なのです。




男性側のマインドセットは、


「(経済的豊かさはまだまだ。一生かけてやるけど)今は、この人が笑顔で生きという成功にかける」


といった感じ。


「人生の成功を、パートナーとのつながり(という成功)から実現して行く」


生き方です。

多くの人は、最初のうちはこんなふうに思うかもしれません。


「今は経済的には苦労をかけることも多いけど。

 そんな僕を選んでくれてありがとう。

 今日も精一杯、君の笑顔を喜びに生きるよ。

 君が、君らしく輝けるように。

 一緒に最高の人生を作っていこうね」


「いつかの目標」も大切ですが、何より「今を大切」に、できることを与えて行く生き方。

人生は100年ライフ。長いです。

ゆっくり、やさしく、1歩ずつ。


結婚(式)は1度でも、ハートの結婚式は何度でも!

だから僕は必ず言います。

「デートしてますか?」と。


ホワイトナイトの証は、パートナーに

「ハートを100%与える」

生き方なのです。


カッコよくないですか?


以前同じような内容のブログを書いています。コチラも参考になさってみてくださいね。


最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。


ホワイトナイツクラブ(100年続く恋のための男性のためのコミュニティ)はコチラから。

よしだひろちか活動一覧はコチラから




【スーパーマン2025考察】(観ても影響しない程度の軽度のネタバレあり)

  以前のブログで「絶対に観て!」と言いましたので、その考察をお届け。 【スーパーマン2025考察】(観ても影響しない程度の軽度のネタバレあり) スーパーマンは、日本で言えばゴジラやウルトラマンと一緒で、アメリカの定番であり、永遠に語られる物語。 以前のそれは、潜在意識的には、「...